辞典情報

クロスワールド

統計のエリア完了度について

DLCを未プレイの場合、統計の探索タブの「エリア完了度」が100%になるのは、メインストーリーをクリア後のエリアにレアがいるときだけです。そのエリアから出るとエリア完了度はまた95.45%になります。 DLCをプレイすれば、クリア後の場所にいなくてもエリア完了度を100%にすることができます。

アンロックと情報の更新

アンロックしたエントリの達成率が50%とかになっているものは、追加の知識を入手すると情報が更新されていき、最終的に100%になります。 アンロックや情報更新の条件が複数ある場合は、そのうちのどれか1つを満たせばいいです。 あるエントリをアンロックするよりも先に情報更新のほうを入手した場合はアンロックと同時に情報更新になります(最初のアンロックのための条件はスキップできる)。

辞典

シャドゥーン

アンロック
ストーリーを進める

古代人

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージを調べる

いにしえの軌跡

アンロック
ストーリーを進める
情報更新
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージ(オペレーション・トラックウォーカー)を調べる

オペレーション・トラックウォーカー

アンロック
ストーリーを進める
情報更新
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージを調べる

探索者

アンロック
ストーリーを進める

シャッド

アンロック
ストーリーを進める
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージ(古代人)を調べる

天地の創生

アンロック
どのダンジョンでもいいのでクリア時の部屋にある4つのクリスタルを調べる(*)

神殿鉱山でクリスタルを調べずにストーリーを進めると、それ以降は神殿鉱山でのアンロックはできなくなります。その場合はファイロの神殿など別のダンジョンのクリスタルを調べればアンロックできます。

いにしえの神々

アンロック
どのダンジョンでもいいのでクリア時の部屋にある4つのクリスタルを調べる

ディ・オルビス

アンロック
どのダンジョンでもいいのでクリア時の部屋にある4つのクリスタルを調べる

エー・ネル

アンロック
神殿鉱山「報酬の部屋」にある4つのクリスタルを調べる
どのダンジョンでもいいので4つのクリスタルを調べる
情報更新
「ファイロ神殿屋上」にある4つのクリスタルを調べる
ファイロの神殿よりあとのダンジョンのクリスタルを調べる

ディ・アロー

アンロック
神殿鉱山「報酬の部屋」にある4つのクリスタルを調べる
どのダンジョンでもいいので4つのクリスタルを調べる

ク・ウィン

アンロック
「ジル・ヴィタル 神殿屋上」にある4つのクリスタルを調べる

ジョ・オニ

アンロック
「ソー・ナイーゾ 湖上広場」にある4つのクリスタルを調べる

神々の物語

アンロック
どのダンジョンでもいいのでクリア時の部屋にある4つのクリスタルを調べる(*)

神殿鉱山でクリスタルを調べずにストーリーを進めると、それ以降は神殿鉱山でのアンロックはできなくなります。その場合はファイロの神殿など別のダンジョンのクリスタルを調べればアンロックできます。

ディ・アローの見識

アンロック
神殿鉱山「報酬の部屋」にある4つのクリスタルを調べる
どのダンジョンでもいいので4つのクリスタルを調べる

エー・ネルの輝き

アンロック
「ファイロ神殿屋上」にある4つのクリスタルを調べる
ファイロの神殿よりあとのダンジョンのクリスタルを調べる

ク・ウィンの決断

アンロック
「ジル・ヴィタル 神殿屋上」にある4つのクリスタルを調べる

ジョ・オニの受容

アンロック
「ソー・ナイーゾ 湖上広場」にある4つのクリスタルを調べる

5つの美徳

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージを調べる

クラス

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージ(5つの美徳)を調べる

トライブレーダー

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージ(5つの美徳)を調べる

クアドロガード

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージ(5つの美徳)を調べる

ペンタフィスト

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージ(5つの美徳)を調べる

ヘキサキャスト

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージ(5つの美徳)を調べる

スフィロマンサー

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ2階」の西側にあるデジタルサイネージ(5つの美徳)を調べる

ロンバス広場

アンロック
ストーリーを進める

ニューカマーズブリッジ

アンロック
ストーリーを進める

ロンバスダンジョン

アンロック
ストーリーを進める

クロスセントラル

アンロック
ストーリーを進める

ルーキーハーバー

アンロック
ストーリーを進める
情報更新
ルーキーハーバー「市場」南東の路地裏のベンチに座っているNPCの会話に割り込む(*)

会話を聞いているとレアが反応するのですが、その時に話しかけることができます。

オータムライズ

アンロック
オータムライズの「入口」に到着

オータムフォール

アンロック
オータムフォールの「南口」に到着(*)

オータムライズ「空き地」からオータムフォールに入った場合でも「南口」に行くまではアンロックされません。

ベルゲンの山道

アンロック
ベルゲンの山道の「入り口」に到着

隠者の家

アンロック
ベルゲンの山道「隠者の家」(*)のショップにいるNPCと話す

「トゲトゲ丘」にある家です。

ベルゲン村

アンロック
ベルゲン村に到着

ベルゲン鉱山

アンロック
ベルゲン村「ベルゲン酒場」の奥にいるNPCの話に割り込む(*)

会話を聞いているとレアが反応するのですが、その時に話しかけることができます。

神殿鉱山

アンロック
火炎のエレメントを入手
ベルゲン村「倉庫」にいるNPCと話をする

マルーン谷

アンロック
マルーン谷の「登山レールウェイ」に到着

マルーンオアシス

アンロック
マルーン谷の「マルーンオアシス」に到着

バキーイ・クム

アンロック
バキーイ・クムに到着

ファイロ神殿

アンロック
マルーン谷の「神秘の洞窟」に到着

ガイアの園

アンロック
ガイアの園の「ジャングル入口」に到着

ベイスンキープ

アンロック
ベイスンキープに到着

ジル・ヴィタル神殿

アンロック
ガイアの園の「ジル・ヴィタル神殿 入口」に到着

ソー・ナイーゾ神殿

アンロック
ガイアの園の「ソー・ナイーゾ神殿 入口」に到着

クリュス・カーヨ大神殿

アンロック
ガイアの園の「クリュス・カーヨ大神殿 入口」に到着

サファイア峰

アンロック
サファイア峰の「西側出口」に到着

??????????????????

これはDLCをプレイしないとアンロックできないエントリで、何故かDLC未プレイでも表示されてしまっているみたいです(v1.4.2-3 時点)。 これをアンロックしなくても統計の辞典完了度は100%になります。

??????????????????

これはDLCをプレイしないとアンロックできないエントリで、何故かDLC未プレイでも表示されてしまっているみたいです(v1.4.2-3 時点)。 これをアンロックしなくても統計の辞典完了度は100%になります。

??????????????????

これはDLCをプレイしないとアンロックできないエントリで、何故かDLC未プレイでも表示されてしまっているみたいです(v1.4.2-3 時点)。 これをアンロックしなくても統計の辞典完了度は100%になります。

統一冒険者連合

アンロック
ストーリーを進める

ファクション

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ」のデジタルサイネージ(4つのファクション)を調べる
ルーキーハーバーのクエスト「ファクションの説明」を受領する

ベンチャーアライアンス

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ」のデジタルサイネージ(4つのファクション)を調べる
ルーキーハーバーのクエスト「ファクションの説明」を受領する
情報更新
各支部の知識エントリをアンロックする

フォールダイバー

アンロック
ルーキーハーバー「フォールダイバーズ本部」にいるNPC(受付係)と話す
情報更新
ルーキーハーバー「フォールダイバーズ本部」にいる先駆者エレニアと話す(*)

ルーキーハーバーのクエスト「ファクションの説明」を受領してから話しかける必要があります。

ベルゲン採掘連盟

アンロック
ベルゲン村「ベルゲン採掘連盟本部」にいるNPC(受付係)と話す
情報更新
ベルゲン村「ベルゲン採掘連盟本部」にいるチューリスと話す

アリッド・ブリーズ

アンロック
バキーイ・クム「アリッド・ブリーズ本部」にいるNPC(受付係)と話す
情報更新
バキーイ・クム「アリッド・ブリーズ本部」にいるジョエル・マヒルと話す

ウッドランド先駆隊

アンロック
ベイスンキープ「ウッドランド先駆隊本部」にいるNPC(受付係)と話す
情報更新
ベイスンキープ「ウッドランド先駆隊本部」にいるカセラ・マダキと話す

人類保全局

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ」のデジタルサイネージ(4つのファクション)を調べる
ルーキーハーバーのクエスト「ファクションの説明」を受領する
情報更新
各支部の知識エントリをアンロックする

ルーキーハーバー警備隊

アンロック
ルーキーハーバー「ルーキーハーバー警備隊本部」にいるブラスラー曹長と話す(*)

ルーキーハーバーのクエスト「ファクションの説明」を受領してから話しかける必要があります。

ベルゲン警備隊

アンロック
ベルゲン村「ベルゲン警備隊本部」にいるスターリング曹長と話す

マルーン・バキ警備隊

アンロック
マルーン谷「バキ警備隊本部」にいるニーロス曹長と話す

ベイスン警察部隊

アンロック
ベイスンキープ「ベイスン警察部隊本部」にいるNPC(受付係)と話す
ベイスンキープ「ベイスン警察部隊本部」にいるブロンズラー巡査部長と話す

人類躍進協会

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ」のデジタルサイネージ(4つのファクション)を調べる
ルーキーハーバーのクエスト「ファクションの説明」を受領する
情報更新
各支部の知識エントリをアンロックする

沿岸交易連合

アンロック
ルーキーハーバー「トレーダーの商館」(*)にいるNPC(受付係)と話す
情報更新
ルーキーハーバー「市場」にいるノムズワースと話す(*)

「トレーダーの商館」はチャプター6で行けるようになるエリアです。ノムズワースは探索者ハブの前にいますが、ルーキーハーバーのクエスト「ファクションの説明」を受領してから話しかける必要があります。

ベルゲン交易・金属産業組合

アンロック
ベルゲン村「トレーダーの隠れ家」にいるミセス・サマーズと話す

バキバザールユニオン

アンロック
バキーイ・クム「市場」の西側にいるクネイ・テハブと話す

バキバザールユニオン(*)

アンロック
ベイスンキープ「ベイスン交易組合本部」にいるNPC(受付係)と話す
情報更新
ベイスンキープ「ベイスン交易組合本部」にいるミセス・バスと話す(*)

エントリ名は日本語テキストのミスです。正しいエントリ名は "ベイスン交易組合" だと思います。 ミセス・バスと初めて話すときは普通に話しかけることができません。会話を聞いているとレアが反応するのですが、このときに話しかけることができます。話しかけるタイミングを逃してしまったときは最初から聞いていればまた反応します。

アミティオブバランス

アンロック
ルーキーハーバー「探索者ハブ」のデジタルサイネージ(4つのファクション)を調べる
ルーキーハーバーのクエスト「ファクションの説明」を受領する
情報更新
各支部の知識エントリをアンロックする

フルーツオブオータム

アンロック
ルーキーハーバー「フルーツオブオータム本部」にいるNPC(受付係)と話す
情報更新
ルーキーハーバー「フルーツオブオータム本部」にいるマンザナと話す(*)

ルーキーハーバーのクエスト「ファクションの説明」を受領してから話しかける必要があります。

アセンション・スピリッツ

アンロック
ベルゲン村「ベルゲン修道院」にいるNPC(受付係)と話す
情報更新
ベルゲン村「ベルゲン修道院」にいる賢人ネムーと話す

ガイア・ガーデナーズ

アンロック
ベイスンキープ「ガイア・ガーデナーズ本部」にいるNPC(受付係)と話す
ベイスンキープ「ガイア・ガーデナーズ本部」にいるクラウデ・レイネスと話す

ギルド

アンロック
ストーリーを進める
ベルゲン村「オムニギルダーの基地」にいる将軍と話をする
ベルゲン村「オムニギルダーの基地」にいるジーンと話をする(*)

基地でジーンと話すにはベルゲンの山道のクエスト「伝説のウサギ」を完了させる必要があります。

オムニギルダー

アンロック
ベルゲン村「オムニギルダーの基地」(*)で将軍と話をする
ベルゲン村「オムニギルダーの基地」にいるジーンと話をする(*)

基地の入り口が分かりにくいです。また、基地でジーンと話すにはベルゲンの山道のクエスト「伝説のウサギ」を完了させる必要があります。

ファーストスカラー

アンロック
ストーリーを進める