A New Home

サオウ

ロンバス広場以外の町に「サオウ」というNPCがいて、話かけると決闘することになります。サファイア峰の洞窟宿も町という扱いです。

サオウの居場所

町のテレポーターの近くにいます。 最初はどの町でも会えます。決闘後に別の町に移動しますが、順番が決まっているわけではなくて、まだ会っていない町ならどの町でも会えます。そのため最後の町がどこかというのはプレイヤーによって違うと思います。 ルーキーハーバー: 市場(テレポーターの西) ベルゲン村: ベルゲン北(テレポーターの北) バキーイ・クム: 市場(テレポーターの近く) ベイスンキープ: 中心街(テレポーターの東) サファイア峰: 洞窟宿(橋の西) v1.4.1-4 で、4回目の決闘のあとの最後の町についての説明が修正されました。

サオウ戦

決闘の方法

決闘の場所を知っているのならチャレンジノートは読んでも読まなくてもいいです。決闘の場所のザコモンスターを全て倒すとサオウが現れます。

攻撃の特徴

分身がいるときは相手の攻撃を避けます。分身が全て倒されるとブレイクして避けることができなくなり、しばらくするとまた分身を作り出します。 分身はサオウが攻撃したあと少し遅れて同じ攻撃をしてきます。 決闘1は刀だけですが、決闘2からは刀と手裏剣を使ってきます。決闘4からは刀と波動爆弾を使ってきます。 決闘4から使ってくる波動爆弾が強いです。爆発したあとに波動を残すので、そこに近づくとダメージを喰らってしまいます。

戦い方

刀と手裏剣(波動爆弾)は交互に使ってきますが、攻撃してくるときの映像が違うので、見てから判断することも可能です。 サオウの攻撃に合わせて分身も攻撃してくるので、分身の攻撃が終わったのを確認してから分身を倒していきます。 波動爆弾のときは分身も手裏剣で攻撃してきます。そのため、爆弾を避けるときはダッシュ3回で大きく移動して手裏剣も一緒に避けたほうがいいです。 刀と手裏剣(波動爆弾)は交互に使ってくる、サオウの攻撃に合わせて分身も攻撃してくる、波動爆弾に合わせて分身が手裏剣を投げてくる、の3つを意識して戦えば倒せると思います。

ステータス

決闘1

LVL:
60
HP:
20000
攻撃:
360
防御:
340
集中:
370
攻撃方法
分身1~2体、刀

決闘2

LVL
62
HP
21069
攻撃
380
防御
359
集中
391
攻撃方法
分身1~2体、刀、手裏剣

決闘3

LVL
64
HP
21828
攻撃
401
防御
379
集中
412
攻撃方法
分身2~3体、刀、手裏剣

決闘4

LVL
66
HP
22586
攻撃
422
防御
399
集中
434
攻撃方法
分身2~3体、刀、波動爆弾、手裏剣(分身)

決闘5

LVL
68
HP
23897
攻撃
446
防御
421
集中
458
攻撃方法
分身3~4体、刀、波動爆弾、手裏剣(分身)