ラッキーブロンズフィッシュ、ラッキーシルバーフィッシュ、ラッキーな金色の魚、ラッキーレインボーフィッシュの4種類で、それぞれ魚影の大きさなどが微妙に違います。 ラッキーレインボーフィッシュは出現することが少ないので釣れるまでに時間がかかります。 ラッキーレインボーフィッシュはストーリークリア後に必要になるかもしれないので、物々交換には使わずに取っておくほうがいいと思います。
特徴
幅広で動きは遅い

ブロンズより少し大きくて少し素早い

シルバーより大きくて素早い

金色とほとんど同じに見える

画像ではレインボーより金色のほうが大きくなってしまっていますが、実際には違いは分かりません。
釣るコツなど
4種類のうちラッキーレインボーフィッシュがプレイヤーにとっては重要になるのですが、現れる確率が低いです。せっかく現れても違う魚を狙って釣ってしまうと次の出現を待つことになってしまいます。
ラッキー系は横幅が広いので、ラッキー系かそれ以外の魚かはすぐに分かります。ブロンズは他のラッキー系と比べて小さく動きも遅いので釣っていれば分かるようになります。
シルバーと金色の違いは大きさですが、ハッキリ分かるほどではないです。見比べるてみると分かるという程度です。
金色とレインボーは見た感じも動きの素早さも同じように見えます。
金色とレインボーは釣ってみないと分からないとして、シルバーと金色の違いが何となくでも分かるようになると効率が良くなります。
釣りを始めたら2~3匹くらい待ってラッキー系がいなければやり直し、ラッキー系がいた場合は金色と思える魚影なら狙う、という感じで進めるといいかなと思います。
1 はブロンズ
2 と 4 は シルバーの可能性が高い
3 は金色かレインボーかもしれない
釣れやすい場所はない
出現しやすい場所というのはないみたいです。 釣る場所は海であればどこでもいいのですが、個人的には震え平原のイングルヌクがいいかなと思います。 イングルヌクは花火を物々交換できるときがあるので、釣った魚と交換で花火を入手できます。10分ほど釣る→花火と交換→10分ほど釣る、を繰り返せば花火の価値も下がって安くなっていくので結構いっぱい手に入ります。物々交換のアイテムの補充はゲーム内時間の約1日で、現実の時間だと10分くらいになります。 金色もレインボーも現れる確率は低いので結局は時間がかかります。プレイ時間を確保できない場合は厳しいかもしれないのですが、感想としては、魚影で判断できれば1時間で1匹は釣れるかもという感じです。
物々交換で入手
こちらも運によるのですが、ラッキーレインボーフィッシュはクレストフォールのモチャ湾で物々交換できるときがあります。ここの商人は全種類の魚を取り扱っているので、あまりにも釣れないときはマメに足を運んでみるのもいいかもしれません。ただ、ラッキーレインボーフィッシュは1回しか見たことがないです。
物々交換で手に入れた場合でも図鑑には登録されます。