基本情報

ゲームプレイ

プレイ時間

ストーリーを追うだけだと10~12時間くらいかもしれません。じっくりと楽しみたい場合は18時間以上を目標にするといい感じだと思います。

探索

Yonder のプレイ体験の中心となるものです。ここを楽しめないとゲームそのものを楽しめない可能性があります。 ストーリーを無視した場合はエリア「輝く砂漠」に行くために必要な大工クラフトができないので輝く砂漠に行くことはできません。それ以外のエリアは全て探索可能で、クラフトも大工クラフト以外は全て取得できます。 別の言い方をすれば、輝く砂漠に行くことができるようになれば Yonder のほぼ全てを楽しむことができるようになる、ということになります。

攻略

農場やクラフトなど各要素は凄くシンプルな仕組みなので、攻略を楽しむという感じにはならないと思います。難易度といった感覚はないゲームです。 各要素は探索の楽しみを維持させるものという意識でプレイするといいかなと思います。ストーリー進行に必要なもの以外は無視してもペナルティは何もないのでゲームの難易度に影響はありません。

収集要素などの報酬

ネコ集めや各エリアの幸福度といったコンプリートの要素がありますが、コンプリートによるアイテム報酬などはありません。 集めたいときに集め、好きなペースで進めることができます。

ゲームクリア

ストーリークリア後もプレイを続けることができるようになっています。Yonder を楽しめなくなったときがゲームクリアです。