建築/設備

情報

初期性能
穀物の種を植えて栽培できる
設計台
初心者
建築素材
楓の丸太 x15
石灰石 x3
改良1
穀物の成長が早くなる
改良案
メイホウ採石場の宝箱
改良素材
楓の木材 x12
粘板岩 x4
クラゲ珠 x7
390グリム
改良2
水やりの効果の期間が延びる
改良案
バックの依頼「ルーターズ・リテラリー・レヴュー」
改良素材
ファイヤーグロー x3
シリカの粉 x5
4000グリム
改良3
蜂蜜を作るための巣箱を設置できる
改良案
ジャッキーの依頼「気分はぶんぶん」
改良素材
松の木材 x12
XPポーション x6
金のインゴット x4
4000グリム

使い方など

穀物が成長するまでの時間は穀物の種類によって違います。 水は1/3日くらいで切れます。水をあげなくても育ちますが2倍くらい時間がかかります。雨が降っている場所では水をあげる必要はありません。 サマーに教えてもらった曲で穀物の成長を促すことができます。 サマーが畑で演奏しているときにステラも一緒に演奏すると、あっという間に育ちます。 改良1は穀物の成長の速さが2倍くらいになります。 改良案はメイホウ採石場の宝箱で入手できます。滑空で登っていった先の青い宝箱です。 改良2は「最先端のおむつと同じ技術が使われている」らしくて、水が長持ちするようになります。1日持ちます。 改良案の「土壌保水剤」はバックの依頼「ルーターズ・リテラリー・レヴュー」を進めると入手できます。 改良3は蜂蜜を作るための巣箱の設置で、ミツバチを飼育して蜂蜜を作ってもらえるようになります。 改良案の「養蜂箱」はジャッキーの依頼「気分はぶんぶん」を進めると入手できます。 巣箱はサイズが大きいため、設置した場所には穀物を植えられなくなります。

養蜂箱

ミツバチは養蜂箱の横2つに何かが育っていればやってきます。ひまわりでもニンニクでも何でもいいです。作物が育ったあと放置しておけばずっとミツバチは蜂蜜を作ってくれます。 ゲーム内時間の8時間に1個ずつ作ってくれるみたいで、他の改良をしているかどうかというのは関係ないです。 作ったハチミツを取り出さなかった場合はどんどん溜まって増えていきます。あとでまとめて取り出せば、例えば1日経ってからなら3個まとめて入手することができます。ただ、溜められる上限があるのかどうかは未確認です。